本ばっか読んで暮らしたい

こんにちは。

「本ばっか読んで暮らしたい」ひろせです。

今回は、本ばっか読んで暮らしたい。を実現するために取り組んでいることをご紹介します。

本ばっか読んで暮らしたい方、または他の趣味や熱中することがあり、そればっかやって暮らしたい!と思ってる方の参考になれば幸いです。

ミニマリズムを取り入れる

ここ最近ではよく聞く言葉となったミニマリスト。ただ単に物を減らす人という意味ではなく、大切なものに時間やお金をかけるためにそれ以外は持たない、少なくしていく、という考えです。

本ばっか読んで暮らすために、ミニマリストの考え方を取り入れました。

服は少ないアイテムしか持たず、選択及び洗濯の時間を減らす。

お風呂では石けんボディソープ1本で髪顔体全部洗う。

家の中に不要なものは持ち込まず、持ち過ぎていれば手放す。

まだまだ完璧ではないですが、自分にとって優先度の低いことに費やす時間を減らし、本を読む時間を作っています。

カフェイン断ち

コーヒー大好き人間でしたが、頭痛がひどいことと、朝起きれないことを解消するためにカフェインを断ちました。

離脱症状が辛いですが、頭痛も寝起きの悪さも改善でき、快適に本を読めるようになりました。

本を持ち歩く

言わずもがなですが、どこにいくにもカバンに1冊本を入れていきます。

病院や仕事の休憩など確実に本を読めそうな時以外にも、ちょっとした待ち時間や手持ち無沙汰な時ってあるものです。

そんなときに本があれば、本ばっか読んで暮らす、に近づけます。

以上のように、「本ばっか読んで暮らしたい」を実現するために取り入れた事の紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました